京都大学 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻
アクセス
リンク
お問い合わせ
English
検索
社会健康医学とは
専攻長あいさつ
専攻の概要
専攻の沿革
専攻パンフレット
各種報告書
分野・コース
入試情報・入学案内
オープンキャンパス
専門職学位課程
博士後期課程
博士課程(4年制)
International Programs
シラバス・単位取得
キャンパスライフ
Short courses
課題研究一覧
キャリアパス
卒業生の声
同窓会
HOME
>
最新情報
最新情報
一般
2017年07月31日
講義「臨床試験」のプロトコール作成実習において、グループA(大西龍貴さん、岡田和幸さん、松岡由典さん、六車耕平さん、谷川幸洋さん、増澤祐子さん、菊池志乃さん、岩田歩子さん)が、ベストプロトコール賞を受賞しました。
一般
2017年06月06日
社会健康医学系専攻で初めてダブルディグリープログラムにより海外で学位を取得した河野文子さんのインタビューが掲載されました
在校生
2017年04月10日
ベストティーチャー賞2016授賞式が開催されました。
在校生
2017年02月14日
国民生活基礎調査匿名データ 解析実習を行いました
一般
2016年11月29日
社会疫学分野のPatou M. Musumari特任助教らによるBook Review(“History and epidemics in modern Asia”)がLancet Infectious Disease誌(Volume 16, No. 12)に掲載されました。
一般
2016年11月22日
2016年 若手パブリックヘルス研究者京都国際会議を開催しました。
一般
2016年11月01日
予防医療学(健康科学センター) 石見拓教授、川村孝教授、大阪大学 北村哲久助教らの研究成果が、米国の学術誌「New England Journal of Medicine」に掲載されました。
受験生
2016年10月21日
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻専門職学位課程に 「臨床統計家育成コース」を新設します
一般
2016年09月28日
9月21日~22日、大学院教育コース(社会医学)の合宿が、緑深き東山の関西セミナーハウス<修学院きらら山荘>で行われました。
一般
2016年08月17日
2016年度講義「臨床試験」のプロトコール作成実習において、グループD(三木竜介さん、笠茂紗千子さん、岸本早苗さん、竹谷朱さん、川野純廣さん、片岡祥子さん)の「外傷に対するフィブリノゲン濃縮製剤投与と輸血量に関する無作為化比較対照試験」が、ベストプロトコール賞を受賞しました。
‹
19
20
21
22
23
24
25
›