京都大学 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻

最新情報

一般 2018年03月02日 健康増進・行動学分野古川壽亮教授がBern大学Adriani Nikolakopoulou研究員、Georgia Salanti准教授らと共同で実施したメタ疫学研究が BMJ (Impact Factor 20​.785​) に掲載されました。 一般 2018年02月28日 健康増進・行動学分野古川壽亮教授、小川雄右助教らがOxford大学Andrea Cipriani准教授、Bern大学Georgia Salanti准教授らと共同で実施した21種類の抗うつ剤のネットワークメタアナリシスが Lancet (Impact Factor 47.831) に掲載されました。 一般 2018年02月19日 博士(医学)課程3回生の藤井智子さん(疫学・予防医療学分野)が筆頭著者の論文が Intensive Care Medicine (Impact Factor 12.015) に掲載されました。 在校生 2018年02月08日 国民生活基礎調査匿名データ 解析実習を行いました(2017年度) 一般 2017年11月27日 2017年 若手パブリックヘルス研究者京都国際会議を開催しました。 一般 2017年10月16日 オープンキャンパス2018の情報を更新しました。 卒業生 2017年09月29日 SPH卒業生アンケートは終了しました。 一般 2017年09月22日 2017年9月22-27日に、スーパーグローバル大学創成支援事業「京都大学ジャパンゲートウェイ構想」によるロンドン大学衛生・熱帯医学大学院のジョン・キアンズ教授によるシリーズ講義「Health economics and social capital」が行われました。 一般 2017年08月19日 社会疫学分野の医学専攻大学院生黄智暎氏が、第49回アジア太平洋公衆衛生学術コンソーシアムでOutstanding Oral Presentation Awardを受賞しました。 一般 2017年08月07日 2017年8月1-7日に、スーパーグローバル大学創成支援事業「京都大学ジャパンゲートウェイ構想」によるロンドン大学衛生・熱帯医学大学院のイアン・ロバーツ教授によるシリーズ講義「Research integrity」が行われました。