一般
一般
2025年10月15日
健康増進・行動学分野 井上浩輔教授とハーバード大学の研究チームが、日米のデータを用いてGLP-1受容体作動薬の使用中断について記述した論文が、JAMA Cardiology誌に掲載されました
一般
2025年10月15日
健康増進・行動学分野 井上浩輔教授とUCLAの研究チームが、標的試験エミュレーションを用いてGLP-1受容体作動薬と認知症の関連を明らかにした研究が、Annals of Internal Medicine誌に掲載されました
一般
2025年10月07日
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻25周年記念シンポジウムを開催しました(2025年9月30日)
一般
2025年10月03日
ヘルスセキュリティセンター設立記念講演会“Global Listening Project” / Center for Health Security Commemorative Lecture “Global Listening Project”
一般
2025年09月24日
健康増進・行動学分野 宋龍平客員研究員が、日本医師会 医学研究奨励賞を受賞しました
一般
2025年09月19日
医学研究科・社会的インパクト評価学講座 第2回サマーセミナー(9月22日)のお知らせ
一般
2025年09月12日
【ヘルスセキュリティセンター開設記念講演】 Prof. Gilbert Burnham Commemorative Lecture
一般
2025年08月25日
2024年度ハイ・インパクト・ペーパーズ賞決定!
一般
2025年08月20日
健康増進・行動学分野 宋龍平客員研究員らの研究チームが、プライマリケアにおける有害飲酒への1分未満の「超短時間介入」の効果を検証した結果をBMJ誌に発表しました。