畔地 美紀(Miki AZECHI)
SPH現役時の担当教室
環境衛生
現在のご所属機関、部署
梅花女子大学 看護保健学部 口腔保健学科
ご役職(ご就任年月日)
教授(2015年4月1日)
ご専門領域
口腔保健学
ご略歴
2001年3月 神戸大学発達科学部人間発達科学科健康発達論コース卒業
2004年3月 京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻修士課程修了(社会健康医学修士)
2003年3月 大垣女子短期大学歯科衛生科 教授就任
2015年4月 梅花女子大学看護保健学部口腔保健学科教授就任
保持資格 歯科衛生士
ご近況
1. 教育活動
梅花女子大学は創立以来138年を超える女子教育の歴史と伝統をもち、2015年の口腔保健学科設置に伴い、「看護保健学部」を開設しました。口腔保健学科は4年制女子大学初となる「歯科衛生士」の養成課程です。看護保健学部の特性を生かし、看護学科とも連携しながら、「歯・口腔の健康と全身の健康の関係」をそれぞれの専門分野から多面的に教育しています。
2. 研究活動
厚生労働省補助金ベーチェット病に関する調査研究
競争的資金等の研究課題 / 大型放射光施設利用研究推進(人類の金属曝露の評価に関して)
官民特定共同研究(学校環境の衛生学的評価に関する研究)
歯科衛生学生の教育支援に関する研究
3. 社会活動
1981年4月 社団法人大阪府歯科衛生士会副会長(1983年3月まで)
1983年4月 全国歯科衛生士教育協議会教育委員(1995年3月まで)
2003年4月 全国短期大学歯科衛生士教育協議会理事、教育・研究連絡委員(2005年3月まで)
2007年4月 全国大学歯科衛生士教育協議会理事、教育・研究連絡委員(2009年3月まで)
2013年4月 日本歯科衛生教育学会評議員(現在に至る)
主なご論文業績
- 井手亜里、白澤功洋、小泉昭夫、畔地美紀:APPLICATION OF SYNCHROTRON RADIATION MICROBEAMS TO ENVIRONMENTAL MONITORING:RRMA-V:5th.Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B213 (2004)761-765
- 小泉昭夫、畔地美紀、白澤功洋、斉藤憲光、西藤清秀、茂原信生他:Reconstruction of human exposure to heavy metals using synchrotron radiation microbeams in prehistoric and modern humans.Environ Health Prev Med(2009)14:52-59